どうも、ネットショップで安いものを探し今日もさまようshaun(@jidoukaminarai)です
色んな商品をお安く買う方法って気になりますよね?
スマートホーム化するために必要となってくるデバイスや家電。
その中でも品揃えが豊富で簡単にスマートホーム化できる「SwtichBot(スイッチボット)」
実は、Amazonや楽天市場、公式サイトなど色んなところで販売されています。
「SwitchBot興味はあるけど、どこで買えるの?」
「どこがお得に買えるかわからない」
「お得な方法はあるの?」
そんな疑問を持った方に、お得な購入方法について説明していきます!
まず最初に結論として、2025年3月現在では以下で購入するのがお得です。
- 一番購入が手軽なAmazon
- 早く安くほしいならSwitchBot公式サイト
- まとめて購入で楽天ポイントゲットしたいなら楽天市場
そして、忘れてはいけないのは、SwitchBot公式登録とアプリの連携!!
約10%相当のポイントがゲットできてしまいます!
その方法についても解説していきます。
それではSwtichBot(スイッチボット)をお得に安く買う方法いってみましょう!!
\新生活スマイルSALE FINAL開催中!!2025年4/1(火)まで/
2025年 3/28(金)~4/1(火)まで開催!
- ハブ2 : 9,980円 ▶ 7,980円!!(20%OFF)
- ドアロックProセット: 22,980円 ▶ 18,980円!!(17%OFF)
- ロボット掃除機K10+: 59,800円 ▶ 39,800円!!(33%OFF)
他にもお得な商品が沢山!!要チェックです!!
購入前には必ず最大12%ポイントアップキャンペーンにエントリーしてから!!
\▼事前エントリーはこちらから!!▼/
プライム会員にまだなっていない方はこちらからどうぞ▼
お得な特典満載です。
2025年 3/25(火)~4/3(木)にてSwitchBot公式でもセール開催中!!j
- ハブ2 : 9,980円 ▶ 7,980円!!(20%OFF)
- ドアロックProセット: 25,980円 ▶ 18,980円!!(17%OFF)
- ロボット掃除機K10+: 59,800円 ▶ 39,800円!!(33%OFF)
公式のほうがお得な場合もありますので要チェックです!!
どこで買える?お得な購入方法比較

お得な購入方法比較
冒頭でも触れましたが、お得な購入方法は下記のようになっています。
- 一番購入が手軽なAmazon
- 早く安くほしいならSwitchBot公式サイト
- まとめて購入でポイントゲットしたいなら楽天市場
現在購入可能な場所としては、下記のような場所があります。
オンラインでの購入が一番かと思いますが、その違いについて比較していきます。
商品 | 特徴 | セール・ポイント付与 | リンク |
---|---|---|---|
SwitchBot 公式HP | SwitchBot製品全機種 オトクなセット販売もあり 公式の安心感 送料無料 SwitchBot製品のみ | 毎週火曜日セール 月に1回程度のビックセール ポイント付与約10%※ | SwitchBot |
Amazon | SwtichBot全商品(公式店あり) 他メーカー製品と比較し易い 発送早い Prime会員なら特典満載 送料一部無料(Prime会員/3500円以上) 偽物紛れているので注意 | 月に1回程度のセール 年に数回のビッグセール Amazonポイント約1%※ | Amazon |
楽天市場 | SwtichBot全商品(公式店あり) ふるさと納税と一緒に購入可 他メーカー製品と比較可 (ショップ選びが大変) | 月1回程度のお買い物マラソン 年に4回の楽天スーパーセール まとめ買い楽天ポイントUP | 楽天市場 |
Yahoo!ショッピング | SwtichBot一部商品のみ PayPay連動 他メーカー製品と比較可 (ショップ選びが大変) | 2ヶ月に1回程度の超PayPay祭 PayPayポイントUP | Yahoo! |
正規販売代理店 | SwtichBot一部商品のみ 実物を手にとって見れる | 商品個別では無し | ‐ |
もっと細かく知りたい場合はこちらをクリック →
商品 | 品揃え | セール | ポイント | 送料 | 製品保証 | 他商品との比較 | その他メリット | 注意 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SwitchBot 公式HP | ・限定セット販売あり | ・SwitchBot製品全機種月に1回のビックセール | 毎週火曜日セール (他のサイト購入も対象) | ポイント付与約10%※送料無料 | 公式限定保証あり | SwitchBot製品のみ | ・公式の安心感 | ポイントはSwitchBot商品のみにしか使えない |
Amazon | (公式店あり) | ・SwtichBot全商品年に数回のビックセール | 月に1回程度のセールAmazonポイント約1%※ | (3500円以上 or Prime会員) | 送料無料公式限定保証あり | (商品ごとの最安結果表示のためお得な商品見つけやすい) | 比較し易い ・商品発送早い ・AmazonPrime会員特典満載 | 偽物紛れているので注意!! |
楽天市場 | (公式店あり) | ・SwtichBot全商品年に4回の楽天スーパーセール | 月に1回程度の楽天お買い物マラソンまとめ買いで楽天ポイントUP | 送料無料(3980円以上) | ショップによる公式限定保証あり | (ECモール型) (ショップごとの価格・ポイント比較のためどれがお得かわかりにくい) | 比較し難い・楽天ポイント(楽天経済圏) | ショップ選びがたいへん(ECモール型) |
Yahoo!ショッピング | (公式店なし) | ・SwitchBot一部商品のみ? | PayPayポイントUP | ショップによる | メーカー正規保証対象外 | (ショップごとの価格・ポイント比較のため) 関係ない商品が出てくる事が多い | 比較し難い ・PayPay使用可 ・ショップごとの表示 | ショップ選びがたいへん(ECモール型) |
正規代理店 | ・SwitchBot一部商品のみ | なし | 商品個別では無し | 配送はショップによる | 公式限定保証あり | ショップによる | ・現物をみて購入できる | 商品あるか確認するのが大変 |
SwitchBot公式:毎週火曜日セール!でお得に購入
スマートホームデバイスメーカーで一番種類が豊富なSwitchBot。
公式HPがあるのをご存知でしょうか?
SwitchBot製品を買うなら、断然SwitchBot公式セールで買うのがおすすめ!!

公式の安心感
特に、下記のような方におすすめしたいです!
- SwtichBot製品をお得に購入したい方
- 他のSwitchBot商品の購入も考えている方
- セール待ち切れない方
自分も色々購入した後で知ったのですが、SwtichBot公式HPでは以下のようにお得感満載です!!
- 月に1回程度のビックセール
- 毎週火曜日がセール
- さらに、ポイント付与約10%がエグい!!
- セット割引も豊富!!
- 当たり前に送料無料!!
毎週火曜日のセールでは他のAmazonなどのタイムセールと変わらない割引率で購入できます。
他にはない、いろんなセット割引もあり、いくつかセットで購入したい場合はお得に購入できます。
さらに、月に1回程度でビッグセールも開催されます。
お掃除ロボットなど、最大25%OFFもありお得に購入できます!!
また、追加でポイントも約10%程度ついてきます。
ポイントが少ないなと思っていたのですが、実際には10P(ポイント)=150円とのことでした(汗)
SwitchBotボット(4480円)で30P=450円相当なので、10%ほどのポイントがついてきます。
このポイント、実はAmazonや楽天などで購入した場合も、アプリでデバイスを登録すればポイントが加算されます!!



太っ腹!!
何かSwitchBot製品を購入した場合は、アプリ内でストアの連携してみてください!!
ポイントについてや登録方法は後述していますので、そちらもご覧ください。
Amazon:手軽にお安くポチッと購入
言わずもかな、なんでも売ってるAmazonです!以下の方におすすめです。
- Amazon Primeにすでに入っている方
- サクッとセール品を探して選びたい方
- 他の商品と比較しながら買い物したい方
お得なポイントとしては下記になります。
- 月に1回程度のセール
- Prime会員もしくは3500円以上で送料無料!!
- 発送が早い
- 他の商品と比較しやすい
購入から到着までが早く、とても購入しやすいのがAmazonです。
また、他の商品との比較がしやすいため、SwitchBot以外の製品の価格など比較しながら購入ができます。
注意点としては、偽物が混じっている事があることです。
スイッチボットと記載があるのですが、実際にはよくわからないメーカーのものだったりします。
AmazonのSwitchBot公式店がありますので、そこから選ぶようにしましょう!
下記はAmazonのSwitchBot公式店になりますのでご安心を▼
Amazonで買い物するならAmazonプライムに入っていないなんてもったいない!
Amazonプライム会員になると送料無料になるだけでなく、もっと早く届くようにおなったり、Primeビデオで無料で映画やアニメなど色々見れるようになります。
- 送料完全無料、お急ぎ便が使えるようになる
- Amazon Prime Videoで映画・オリジナル作品など無料で見放題
- Amazon Music Prime シャッフル再生で音楽や人気のポッドキャスト
- Amazon Prime Readingで一部の雑誌・ビジネス本・実用書・漫画など無料ダウンロード
- 学生なら学割もあり
「30日間の無料体験を始める」をクリックしてまずは無料体験から始めてみてください!!
下記で準備しておきましょう▼
楽天市場:ふるさと納税とまとめてお得に楽天ポイントゲット
下記のような方には「楽天スーパーセール」にて購入するのがおすすめです。
- 楽天経済圏で、楽天ポイントを稼ぎたい人
- 楽天お買い物マラソンを利用してまとめ買いしたい人
- ふるさと納税といっしょに買い物したい方
お得なポイントとしては下記になります。
- 月に1~3回程度のセール(お買い物マラソン)
- 年に4回のスパーセール
- まとめ買いで楽天ポイントUP
- 3980円以上で送料無料!!
ふるさと納税と一緒に購入など、楽天お買い物マラソンを利用してまとめ買いする場合には候補として上がってくるかと思います!
注意点としては、たくさんのショップからそれぞれ割引されていたり、送料が別途かかってくるショップもあるのでどこで買うと一番安くなるのか探すのが結構たいへんです。
他の商品と比較もできますが、商品ごとに購入するショップを選んだりするのが少し億劫になることがあります。
ただ、頻繁に楽天お買い物マラソンが開催されていますので、楽天経済圏で、ポイントを荒稼ぎしたい方などには非常におすすめできます。
Yahoo!ショッピング:超PayPay祭
- PayPayポイントをためている方
- 超PayPay祭などのイベントを利用して購入したい方
あまり私がPayPayで買い物をしないのと、Yahoo!ショッピングで買い物もしたことがないのですが、PayPay経済圏で買い物やポイントを荒稼ぎしている方などの購入方法としては良いのかと思います。
ただ、SwitchBot公式店もなく、楽天と同様のECモール型のため、個人的にはスマートホーム関連を購入する際には少し購入のハードルが上がってしまう印象です。
普段からPayPayを使ってYahoo!ショッピングを楽しんでおられる方で、超PayPay祭などのイベントでPayPayポイントをGetしているような方であればよいかと思います。
正規販売代理店(実店舗)
- 実物を見て購入したい方
- 店員さんにいろいろ聞いてみたい方
思ったよりも、いろんな店舗でも取り扱いがあります。
- イオン
- エディオン
- エンチョー
- カインズ
- キットカット
- ケーズデンキ
- コメリ
- コジマ
- 上新電機
- ソフマップ
- ZOA
- DCM
- トライアル
- ヴィレッジヴァンガード
- ノジマ
- ビックカメラ
- ベイシア電器
- マルツエレック
- ミスターマックス
- ヤマダ電機
- ユニー
- ヨドバシカメラ
- GBFT
実際近くのホームセンターや家電量販店でも取り扱いはあるのですが、展示されているのが一部の商品だけでした。
結構探しても「残念感が漂う」感じになってしまう可能性があります。
実際の実物を見てから購入したいという場合は良いのですが、探すのも大変!
見つけても一部商品しかない場合も多く、あまりおすすめできません。
どうしても実物を見てから購入したいという方は、お近くの上記店舗に取り扱いあるか確認してからのほうが良いかと思います。
セールタイミング


セールのタイミングを知っておけば、タイミングを合わせてお得に購入ができます♪
特に、大型セールの場合にはSwitchBot製品もお安くなることが多いので、セール時期について説明していきます!!
Amazonセール
Amazonでは年に数回開催されるビッグセールがあります!!
中規模・小規模のセールは月に1回程度ありますが、それに比べて以下の特徴があります。
- 割引率が高い
- セール対象商品が多い
- 同時開催のキャンペーンが多い
お安く購入できる可能性が高いです。
2025年の大型セールは下記の時期に開催されるようです(2025年2月時点)
開催月 | セール名 | セール時期(2025) | 特徴 | セール時期(2024) |
---|---|---|---|---|
1月 | 初売りセール | 1月3日~1月7日 終了 | 福袋あり | 1月3日~1月7日 |
3月 | 新生活セール 新生活セールFINAL | 2月26日~3月2日 3月26日~3月28日 | 新生活向けの商品がセール(今年は2回) PC周辺機器や生活家電などが安い | 3月1日~3月5日 3月29日~3月31日 |
4月 | スマイルSALE ゴールデンウィーク | 4月16日~19日 | 旅行やレジャー用品、 アウトドア用品がセール | 4月19日~22日 |
7月 | プライムデー | 7月13日~14日 (先行7月8日~12日) | プライム会員のみ Amazon最大のビッグセール 同時開催キャンペーン多い | 7月16日~17日 (先行7月11日~15日) |
10月 | プライム感謝祭 | 10月16日~17日 (先行10月14日~15日) | プライム会員のみ プライムデーと同規模セール Amazonデバイスなど | 10月17日~20日 (先行10月17日~18日) |
11月 | ブラックフライデー | 11月28~12月5日 (先行11月26日~27日) | 年内最後のビッグセール クリスマスギフトなどがお得 | 11月27~12月6日 (先行11月27日~29日) |
特に、7月のプライムデーや11月のブラックフライデーの中でのタイムセールが行われ、ガジェットや電化製品など特に狙い目なので、ウォッチしてみてください!
ただ、プライムデーやプライム感謝祭は「プライム会員のみ」となっています。
今なら「PrimeVideo」「Amazon Music Prime」「Prime Reading」も楽しめる30日間無料体験が用意されています!!
会員登録がまだという方はこの機会にお試し登録を。
SwitchBot商品も同時期にはあわせてお安くなる可能性が高いので、時期が近い場合は、狙ってみてはいかがでしょうか。



狙い撃ち
SwitchBot公式
SwitchBot公式でも月に1回程度のビックセールが開催されています。
セール期間は1週間程度で、物によっては30%近い割引されることもあります!!
- 月に1回程度のビッグセール
- 他にはないセット割引もあり
- 全額返金キャンペーンなどオトクな特典もあり
- 毎週火曜日タイムセール
下記の様な時期でセールが開催されています。(2025年3月時点)
開催月 | セール名 | セール時期(2025) |
---|---|---|
1月 | 新春セール | 1月25日~2月4日 終了 |
2月 | 1月30日~2月9日 終了 | |
3月 | 2月24日~3月7日 終了 | |
4月 | 3月25日~4月3日 開催中! | |
5月 | 最大17,450円オフ特別セール | 5月8日~5月18日 予想 |
6月 | 最大30%OFFのサマーセール | 6月7日~6月15日 予想 |
7月 | 特別大感謝祭セール | 7月17日~7月23日 予想 |
8月 | 真夏のお買い得セール | 8月13日~8月24日 予想 |
9月 | 秋得キャンペーン | 9月12日~9月21日 予想 |
10月 | 秋本番セール | 10月23日~10月26日予想 |
11月 | ブラックフライデー | 11月26日~12月8日 予想 |
12月 | 年末スペシャルセール | 12月下旬頃 予想 |
次は新生活応援セール!!
2024年では3月に2回開催されています。



要チェック!!
SwitchBot公式サイトでもビッグセールが開催されています。
その中でも一番割引率が高いのが7月に開催される「年に一度のビッグセール」が特に狙い目!!
年に一度のビッグセール ▶ 特別 大感謝祭セール の名で開催されるようです(2024年7月追記)
2024年は7/18(木)~7/24(水)にて開催されました!!
特別大感謝祭セール時
- ドアロックProセット: 22980円 ▶ 18980円(17%OFF)
- ロボット掃除機K10+: 59800円 ▶ 44300円(26%OFF)
- ハブミニ : 5480円 ▶ 4275円(22%OFF)
などなどお得な商品が沢山!!
更に、
- 最大32108円引き
- 一定以上の購入で更に3000円引き
- 併用できる会員限定クーポン
同時に利用できるようなので、ポイントをお持ちの方は更にお得に購入できます!
もうセール終了していますが、セールどんな感じだったのかな?ときになる方は下記まだ残っているようなのでチェック!!
会員登録がまだの方は、SwitchBot製品お持ちであればポイントゲットできますので一度下記を見てみてください
通常のセールはAmazonなどのセールと変わらない事が多いです。
また、公式サイトでの購入では、「全額返金キャンペーン」や、最大1万円の割引クーポンが当たるチャンスもあるので、何かSwitchBot製品を購入したい場合は、一度公式サイトもチェックしてみてください!!



公式サイトもチェック!!
楽天市場
楽天市場でのセールには2種類、楽天スーパーセールと、お買い物マラソンがあります!!
下記のような特徴があります。
- 楽天スーパーセールお買い物マラソンとの2種類
- 買い周りでポイントアップ(同じショップで複数買っても1カウント/1000円以上必要)
- 買い周りでふるさと納税も一緒に頼める
- 「0と5のつく日」、「39ショップ」「勝ったら倍キャンペーン」など各種キャンペーンあり
- 注意点は、どれもエントリーが必要!
下記の日程で開催されるようです。
開催月 | セール名 | セール時期(2025) | セール時期(2024) |
---|---|---|---|
1月 | お買い物マラソン | 1月9日~1月16日 1月24日~1月29日 | 1月9日~1月16日 1月24日~1月28日 |
2月 | お買い物マラソン | 2月4日~2月10日 2月19日~2月23日 | 2月4日~2月10日 2月19日~2月23日 |
3月 | 楽天スーパーセール お買い物マラソン | 3月4日~3月11日 3月21日~3月27日 | 3月4日~3月11日 3月21日~3月27日 |
4月 | お買い物マラソン | 未定 | 4月4日~4月10日 4月14日~4月17日 4月24日~4月27日 |
5月 | お買い物マラソン | 未定 | 5月9日~5月16日 5月23日~5月27日 |
6月 | 楽天スーパーセール お買い物マラソン | 未定 | 6月4日~6月11日 6月22日~6月26日 |
7月 | お買い物マラソン | 未定 | 7月4日~7月11日 7月19日~7月26日 |
8月 | お買い物マラソン | 未定 | 8月4日~8月11日 8月24日~8月27日 |
9月 | 楽天スーパーセール お買い物マラソン | 未定 | 9月4日~9月11日 9月19日~9月24日 |
10月 | お買い物マラソン | 未定 | 10月4日~10月11日 10月14日~10月17日 10月24日~10月27日 |
11月 | お買い物マラソン 楽天ブラックフライデー | 未定 | 11月4日~11月11日 11月21日~11月27日 |
12月 | 楽天スーパーセール 楽天大感謝祭 | 未定 | 12月4日~12月11日 12月19日~12月26日 |
楽天お買い物マラソンと楽天スーパーセールがあり、どちらもショップ買い周りによるポイントUPが魅力です!
買い周りではふるさと納税も1店舗として扱われ、しかも「ポイントの対象」になってきます。
寄付ついでにポイントも返礼品もGETしましょう。
楽天スーパーセールは、毎年4回(3月、6月、9月、12月)に開催されています。
楽天お買い物マラソンとの違いは、割引率!
商品の価格、割引クーポンでの割引率が楽天スーパーセールの方が高い場合が多く、よりお得に購入できる可能性が高いです。
ただ、物によるので掘り出し物を探すのは意外に大変かもしれません。
また、最終日は午前1時59分など早朝に終わる事が多いので、「最終日に買えばいいや」なんて思っていると買いそびれてしまいますので要注意です!!



何度かやらかしたよね
期間中の「0と5のつく日」は特に狙い目です!
各種キャンペーンはポイントアップできるので忘れずにエントリーしましょう!!
SwitchBot公式サイト以外でもOKな「SwtichBotポイント」


SwtichBot公式ポイント「SwtichBotポイント」って何?
SwitchBot公式HPには独自の「SwitchBotポイント」があります。
自分もいろいろ購入した後で知ったのですが、Amazonや楽天など他の店舗での購入でもポイントが貯まります!
SwtichBotを購入したら、公式HPの登録とSwitchBotアプリ連携もしてみましょう
- 公式HPの登録とSwitchBotアプリとの連携で自動で貯まる
- SwithchBot製品ごとに付与ポイントが設定
- 最大4500円OFFのお得なクーポンとの交換
SwitchBot公式HPへの登録とアプリとの連携で自動で貯まる
SwitchBotポイントを獲得するには、公式HPへの登録とアプリとの連携が必要になります。
SwitchBot公式サイト、またはAmazonや楽天、その他正規販売店でSwitchBot製品を購入後に、アプリとの連携でポイントが自動で貯まります!!
購入後の登録でも、中古品でなければ連携すれば自動でポイントが入ります!
SwtichBot製品ごとに付与ポイントが決まっている
SwitchBotポイントは、購入金額ではなく製品ごとにそのポイントが決まっています。
例えば、2024年5月現在では以下となっています。
製品名 | ポイント | 還元相当金額 |
---|---|---|
SwitchBot ボット | 30 | 450円(10.4%) |
SwitchBot ハブミニ | 40 | 600円(11.2%) |
SwitchBot 見守りカメラ Plus 3MP | 50 | 750円(15.6%) |
SwitchBot 見守りカメラ Plus 5MP | 70 | 1050円(13.2%) |
SwitchBot シーリングライトプロ | 90 | 1350円(12.3%) |
SwitchBot カーテン 3 | 90 | 1350円(15.0%) |
SwitchBot ロックPro | 110 | 1650円(10.3%) |
SwitchBot サーキュレーター | 120 | 1800円(15.0%) |
SwitchBot ロボット掃除機K10+ | 450 | 6750円(11.3%) |
SwitchBot ロボット掃除機 S10 | 1000 | 15000円(12.5%) |
()内は標準価格に対してのポイント割合を表しています。また、金額は10P=150円で計算しています。
一部商品は10%を切るものもありますが、殆どの商品が10%以上の還元率!!
物によっては15%以上ポイントで還元されます。
製品ごとにポイントが固定されているので、割引価格で購入してもポイントは同じなので安く変えばどんどんお得になります!!



お得
最大4500円OFF!!お得なクーポンとの交換も可能
SwitchBotポイントは、クーポンと交換することができます。
現在だと下記のようなクーポンがあります。
- 30P → 600円 割引券 (4000円以上で利用可能)
- 70P → 1500円 割引券 (8000円以上で利用可能)
- 90P → 2000円 割引券 (10000円以上で利用可能)
- 200P → 4500円 割引券 (20000円以上で利用可能)
どれも有効期限は「半年」、1回の注文で1つのみのため、購入するものが決まっている場合にクーポンと交換するのが良いと思います。
例えば、SwitchBotボットを購入する際に、4480円(2024年5月現在)となっています。
通常は30Pポイント使用すると450円引き(10P=150円)で購入できますが、クーポンを使用すると600円引きになります!
購入したいものが決まったら、一度クーポンを探してみましょう!!
クーポンの注意点は、セールの割引と併用できない可能性がありますので、クーポンが併用可能かどうかを確認しましょう。



セールで使えなくて無駄にしそうになったよね
クーポンを使った方がセールよりも安くなるものもありますので、要チェックですね♪
SwitchBotでポイントを獲得する方法


ポイントを獲得するには下記の4ステップになります。
- SwitchBotアプリのダウンロード
- SwitchBot公式サイトのアカウントを登録
- 購入したデバイスをSwitchBotアプリに追加
- アプリ内でアカウントのリンクを行う
中古品はポイント対象外となりますのでご注意ください!!



注意してね!!
SwtichBotアプリのダウンロード
まず始めに、お使いのスマートフォンにアプリのインストールが必要になります。
デバイスを使用するためにも必要となりますので、アプリをインストールしておきましょう。
アプリは下記のものになります。
アプリのインストールやデバイスの追加は次の公式アカウント登録前でもOKです。
まずは、購入したデバイスの使用を楽しみましょう!!
SwitchBot公式のアカウント登録方法
ここからは、SwitchBot公式HPの登録方法について説明していきます!



簡単5ステップ!!
登録方法はこちらをクリック >




登録したいメールアドレス、もしくは外部アカウントでログインをクリック


登録したメールアドレスに、「お客様アカウントの有効化」メールが届くので、「アカウントを有効にする」をクリックして完了


アプリとの連携方法
アプリとの連携方法はとっても簡単です!
デメリットはないので、アプリは公式アカウントと連携させましょう。
アプリとの連携方法はこちらをクリック




右上にあるログインマークをタップすると、リンクするかガイダンスが出るので
「リンクする」を押す
お住いの国/地域を選択→既存の公式ホームページアカウントを入力→認証コードを入力→リンク完了となります!
ポイントの確認
アプリでのポイントの確認方法は、下記で確認できます
- 公式サイトの右上の人のマークのアカウントをクリック
- マイナポイントと書かれているところをクリック
- 現在のポイントに表示されます





見てみてね♪
まとめ
いかがだったでしょうか?
それぞれの購入先の比較や、公式HPで入手できる「SwitchBotポイント」の入手方法、そしてセールのタイミングについて解説しました。
- 一番購入が手軽なAmazon
- まとめて購入でポイントゲットしたいなら楽天市場
- 早く安くほしいならSwitchBot公式
少しでも安く、お得にSwitchBot製品をGETしてください!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
どの商品から買ったらいいかわからないという方は、下記の記事を参考にしてみてください▼


コメント