この記事でできること
・電気を時間に応じて自動で消せるようになります
・電気がついているかスマートフォンで確認することができます
こんな事ありませんか?
・子供と一緒に寝るときに、明るくないと寝られないので、つけっぱなしで寝てしまい
電気を消し忘れる 明るい中で就寝により寝れた気がしない
・出かけるときに電気を消したか忘れて不安になり、外出先から確認したくなる
こんなことが解決できます。
参考にしてみてください。
子供が明るくて寝れないって。。
電気消せなくて困ったりしますよね
用意するもの
・スマートフォン(ここではiPhone使います)
・SwitchBot電球
仕組み
・電球は常に電気が通っている状態が必要(なので、元の電源は常にONにしておく必要があります)
SwitchBot電球の取り付け
電球の取り付けとアプリへの登録についてはこちら
我が家では、下記のように裸電球のまま使っています。そのままでもちょっとかわいい☆
アプリの設定方法
自動OFF時間の設定
iPhoneでの設定方法を記載します。
1.アプリをタップ
2.対象の電球をタップ(下だと「スマート電球DEAA」と記載のもの)
3.最下段の操作設定をタップ
3.右下にある「スケジュール」をタップ
4.「⊕追加」を選択し、時間を設定します(他に設定されていればここに表示されます)
5.自動で消えてほしい時間を設定します(下記では21:30に設定しています)
6.「繰り返し」を必要な曜日に設定し、「実行」をオフに選択したら「保存」をタップすれば完了
たったこれだけ。以上の設定を行うことで、指定した時間になると自動的に電気が消えるようになります。さらに、スマートフォンのアプリで電源の状態を確認でき、電源のON/OFFもアプリから操作可能になります。
電源のON/OFF状態は下記のような感じで、とても見やすい!!
少し面倒なところ
・自動で消えるようにはなったのですが、つけるときも消すときも
アプリでポチポチしないといけなくなってしまった。。。
・電源SWを押してしまうと、いまいち状態がよくわからなくなってしまう
ボタンとか、人感センサの導入とか、今後の課題ですね
がんばりましょう!!
まとめ
スマート電球に交換することで、簡単に明かりを自動でOFFできるようになりました。
アプリで電源の状態も確認できるようになり、アプリから電源ON/OFFできるようになりました。
電源スイッチでのON/OFFがしにくいというところがあるので、その解決策を探っていこうかと思います。
コメント